[[ファームウェア関数一覧>ファームウェア関数一覧#rc3e7042]]
*EXTI_Init [#g372dfc1]
#contents
**ヘッダ宣言 [#p5c711b2]

**関数プロトタイプ [#ldfa5d7f]
 void EXTI_Init(EXTI_InitTypeDef * EXTI_InitStruct )
**動作 [#e0e49571]
-EXTIを初期化します
**引数 [#pbb49894]
-EXTI_InitStruct
EXTIの設定をEXTI_InitTypeDef構造体変数として渡します。
--EXTI_Line&br;
設定対象となるEXTIのラインを指定&br;
&br;
|EXTI_Line0|EXTIライン0|
|EXTI_Line1|EXTIライン1|
|EXTI_Line2|EXTIライン2|
|EXTI_Line3|EXTIライン3|
|EXTI_Line4|EXTIライン4|
|EXTI_Line5|EXTIライン5|
|EXTI_Line6|EXTIライン6|
|EXTI_Line7|EXTIライン7|
|EXTI_Line8|EXTIライン8|
|EXTI_Line9|EXTIライン9|
|EXTI_Line10|EXTIライン10|
|EXTI_Line11|EXTIライン11|
|EXTI_Line12|EXTIライン12|
|EXTI_Line13|EXTIライン13|
|EXTI_Line14|EXTIライン14|
|EXTI_Line15|EXTIライン15|
|EXTI_Line16|EXTIライン16(PVD:プログラマブル電源検出回路)|
|EXTI_Line17|EXTIライン17(RTCアラーム)|
|EXTI_Line18|EXTIライン18(USBウェイクアップ)|
|EXTI_Line19|EXTIライン19(イーサネットウェイクアップ)|
#include(Macro/EXTI_Line,notitle)
--EXTI_LineCmd&br;
対象とするEXTIラインを有効とするか無効とするかを、以下のマクロで指定。&br;
&br;
|ENABLE|有効|
|DISABLE|無効|
#include(Macro/EXTI_LineCmd,notitle)
--EXTI_Mode&br;
EXTIを割込みモードで使用するのかイベントモードで使用するのかを、以下のマクロで指定。&br;
イベントモードは、EXTIを使用して周辺回路を作動させるような場合に使用します(低電力モードからの復帰、ADCやDACの変換トリガ等)&br;
&br;
|EXTI_Mode_Interrupt|割込みモード|
|EXTI_Mode_Event|イベントモード|
#include(Macro/EXTI_Mode,notitle)
--EXTI_Trigger&br;
割込み・イベントを発生させるEXTIラインのエッジを、以下のマクロで指定。&br;
&br;
|EXTI_Trigger_Rising|立ち上がりエッジ|
|EXTI_Trigger_Falling|立ち下がりエッジ|
|EXTI_Trigger_Rising_Falling|両方のエッジ|
#include(Macro/EXTI_Trigger,notitle)
**戻り値 [#cbd64a36]
-無し
**場所 [#f3181448]
**呼び出し関数 [#r3b68aed]
-無し
**サンプル [#p67e6887]
 EXTI_InitStructure.EXTI_Line = EXTI_Line0;
 EXTI_InitStructure.EXTI_Mode = EXTI_Mode_Interrupt;
 EXTI_InitStructure.EXTI_Trigger = EXTI_Trigger_Rising;
 EXTI_InitStructure.EXTI_LineCmd = ENABLE;
 EXTI_Init(&EXTI_InitStructure);
**参照 [#bd47d681]
-[[STM32マイコン徹底入門>http://miqn.net/periph/155.html]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS