[[ファームウェア関数一覧>ファームウェア関数一覧#d5c56b4f]]
*TIM_TimeBaseInit [#d9162e38]
#contents
**ヘッダ宣言 [#p3af5477]

**関数プロトタイプ [#feacaf0f]
 void TIM_TimeBaseInit(TIM_TypeDef* TIMx,TIM_TimeBaseInitTypeDef* TIM_TimeBaseInitStruct)
**動作 [#g9c263ef]
-タイム・ベース・ユニットを初期化します
**引数 [#vb9971e3]
-TIMx&br;
TIM1~TIM8を指定
&br;
#include(Macro/TIMx,notitle)
&br;
-TIM_TimeBaseInitStruct&br;
タイム・ベース・ユニットの設定をTimeBaseInitTypeDef型の構造体として渡す&br;
--TIM_Period&br;
自動再ロード・レジスタに設定される値。&br;
0x0000-0xFFFFの範囲。&br;
0もカウントするのでタイマ更新までにカウントされる値はTIM_Periodに1を足した値。&br;
--TIM_Prescaler&br;
プリスケーラの値。レジスタTIMx_PSCに設定される。&br;
0x0000-0xFFFFの範囲。&br;
分周比はTIM_Prescalerに1を足した値。&br;
--TIM_ClockDivision&br;
デッドタイム(tDTS)発生回路で使用する値。通常0。&br;
&br;
#include(Macro/TIM_ClockDivision,notitle)
&br;
--TIM_CounterMode&br;
タイマのカウントモードを設定します&br;
&br;
#include(Macro/TIM_CounterMode,notitle)
&br;
--TIM_RepetitionCounter&br;
高機能タイマ(TIM1,TIM8)のみ有効。汎用タイマの時は0推奨。&br;
繰り返しカウンタの値を設定する。レジスタTIMxRCRに設定される。&br;
0x00-0xFFの範囲。&br;
繰り返しカウンタの値が0になる度に更新イベントが発生し、繰り返しカウンタの値はTIM_RepetitionCounterから再スタートする。&br;
**戻り値 [#i6c488e6]
-無し
**場所 [#b982eb4a]
**呼び出し関数 [#bb5d2837]
-無し
**サンプル [#x99497af]
 TIM_TimeBaseInitTypeDef  TIM_TimeBaseStructure;
 /* Time base configuration */
 TIM_TimeBaseStructure.TIM_Period = SAMPLE_INTERVAL;
 TIM_TimeBaseStructure.TIM_Prescaler = 36000;
 TIM_TimeBaseStructure.TIM_ClockDivision = 0;
 TIM_TimeBaseStructure.TIM_CounterMode = TIM_CounterMode_Up;
 TIM_TimeBaseStructure.TIM_RepetitionCounter = 0;
 TIM_TimeBaseInit(TIM2, &TIM_TimeBaseStructure);
**参照 [#oed73004]
-[[RCC_APB1PeriphClockCmd]]→[[TIM_TimeBaseInit]]→[[TIM_ITConfig]]→[[TIM_Cmd]]
-[[NVIC_Init]]→[[NVIC_IRQChannel]]
-STMマイコン徹底入門 P.140

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS